スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

8月9日(土曜日) 「楽し(らくし)夏まつり」(楽只学区)に伺いました。

ページ番号345012

2025年8月9日

 8月9日(土曜日)、「いきいき楽ちゃんフェスティバル 楽し(らくし)夏まつり」に伺いました。

「楽し夏まつり」は、「楽し・仲良し・懐かし」をキーワードに、盆踊りの江州音頭をはじめ、大人も子どもも老若男女、障がいのある方もない方も、みんなが一緒に踊ったり歌ったりできる唯一無二の夏まつりとして、毎年工夫を凝らして開催されています。今年も、歌やダンスのパフォーマンスステージを楽しませていただきました。

 また、各種団体が模擬店を出されており、来場されている方々は美味しい物を食べたり、談笑したりと会場は大いに盛り上がっていました。

 楽し夏まつり実行委員会の後藤委員長、楽只社会福祉協議会の岩崎会長をはじめ、準備から運営までご尽力されました関係者の皆様、お疲れ様でした。

                                北区長 川妻 聖枝





賀茂競馬保存会の堀川三恵子さん


「埒(らち)が明かない」
らはらと落ちる桐の花

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208

ファックス:075-441-3282