住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について(令和6年度)
ページ番号343226
2025年7月1日
令和6年度の住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について公表します
令和7年7月1日
北区長 川妻 聖枝
住民基本台帳法第11条第3項及び同法第11条の2第12項の規定により、住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について下記のとおり公表します。
閲覧者氏名、名称及び代表者氏名又は機関名 【委託者の氏名、名称及び代表者氏名又は機関名】 |
請求事由、閲覧 事項の利用目的 |
閲覧年月日 |
閲覧に係る 住民の範囲 |
閲覧件数 |
---|---|---|---|---|
株式会社RJCリサーチ 代表取締役社長 野口将和 【国土交通省観光庁観光戦略課長 河田敦弥】 |
旅行・観光消費動向調査のため |
令和6年5月21日 |
紫野西蓮台野町、紫野大徳寺町 |
85件 |
株式会社アイ・エヌ・ジー・ドットコム 代表取締役 澤田 英士 【京都府知事 西脇隆俊】 | 平成6年度京都府民の意識調査のため | 令和6年5月23日 | 新御霊口町、御霊上江町、小山上総町、小山西花池町、小山堀池町、小山中溝町、小山下総町、小山西上総町、小山東大野町、小山北大野町、小山南大野町、小山上内河原町、小山下内河原町、小山北玄以町、小山東玄以町、小山西玄以町、小山元町、小山東元町、小山西元町、小山上花ノ木町、小山上板倉町、小山上初音町、小山板倉町、小山花ノ木町、小山下梅ノ木町、小山初音町、小山西大野町、出雲路松ノ下町、出雲路立テ本町、出雲路俵町、出雲路神楽町、紫野宮東町、紫野西御所田町、紫野東御所田町、紫野宮西町、紫野雲林院町、紫野下築山町、紫野西藤ノ森町、紫野東藤ノ森町、紫野上築山町、紫野南舟岡町、紫野東舟岡町、紫野西野町、紫野北舟岡町、紫野郷ノ上町、紫野上柏野町、紫野中柏野町、紫野西土居町、紫野下柏野町、紫野十二坊町、紫野南花ノ坊町、紫野北花ノ坊町、紫野上御輿町、紫野花ノ坊町、紫野西舟岡町、紫野下御輿町、紫野上若草町、紫野下若草町、紫野下石龍町、紫野下門前町、紫野上門前町、紫野門前町、紫野石龍町、紫野上石龍町、紫野下鳥田町、紫野上柳町、紫野下柳町、紫野下初音町、紫竹西高縄町、紫竹高縄町、紫竹東高縄町、紫竹桃ノ本町、紫竹東桃ノ本町、紫竹下園生町、紫竹上竹殿町、紫竹上堀川町、紫竹上芝本町、紫竹下芝本町、紫竹上緑町、紫竹上本町、大将軍西町、大将軍一条町、大将軍坂田町、大将軍東鷹司町、等持院南町、等持院西町、平野宮西町、平野宮敷町、平野鳥居前町、平野上柳町、小松原北町、北野西白梅町、北野東紅梅町、衣笠赤阪町、衣笠大祓町、衣笠氷室町、衣笠開キ町、衣笠西尊上院町、衣笠西御所ノ内町、衣笠荒見町、衣笠総門町、衣笠高橋町、衣笠鏡石町、大北山長谷町、大北山原谷乾町、鷹峯北鷹峯町、鷹峯土天井町、鷹峯黒門町、鷹峯藤林町、西賀茂坊ノ後町、大宮南箱ノ井町、大宮東小野堀町、大宮西山ノ前町、大宮南林町、大宮北椿原町、上賀茂狭間町、上賀茂壱町口町、上賀茂津ノ国町、上賀茂梅ケ辻町、上賀茂神山、上賀茂高縄手町、上賀茂馬ノ目町、上賀茂豊田町、上賀茂池端町 | 135件 |
一般社団法人新情報センター 代表理事 美添 泰人 【総務省統計局統計調査部消費統計課長 田村 彰浩】 | 家計消費状況調査のため | 令和6年6月5日 | 紫野上御輿町、紫野北花ノ坊町、紫野花ノ坊町 | 50件 |
一般社団法人中央調査社 会長 境 克彦 【株式会社野村総合研究所常務執行役員 森沢伊智郎】 | 日常生活に関するアンケート調査のため | 令和6年6月27日 | 紫竹牛若町 | 39件 |
一般社団法人中央調査社 会長 境 克彦 【内閣府大臣官房政府広報室政府広報室長 廣瀬健司】 | 男女共同参画社会に関する世論調査のため | 令和6年7月30日 | 上賀茂神山町 | 14件 |
一般社団法人新情報センター 代表理事 美添 泰人 【総務省統計局統計調査部消費統計課長 谷道正太郎】 | 家計消費状況調査のため | 令和6年10月1日 | 大宮中総門口町、大宮東総門口町 | 50件 |
一般社団法人中央調査社 会長 境 克彦 【株式会社野村総合研究所常務執行役員 森沢伊智郎】 | テレビ視聴に関する調査のため | 令和6年11月13日 | 紫野雲林院町 | 14件 |
一般社団法人新情報センター 代表理事 美添 泰人 【総務省統計局統計調査部消費統計課長 谷道正太郎】 | 家計消費状況調査のため | 令和7年2月4日 | 大宮東脇台町、西賀茂神光院町 | 100件 |
一般社団法人中央調査社 会長 境 克彦 【公益財団法人生命保険文化センター代表理事 浅野僚也】 | 2025年度生活保障に関する調査のため | 令和7年2月20日 | 紫竹西南町 | 42件 |
(担当 北区役所市民総合窓口室戸籍住民担当)
お問い合わせ先
京都市 北区役所市民総合窓口室戸籍住民担当
電話:戸籍担当:075-432-1247 、住民担当:075-432-1249
ファックス:075-431-4631