令和7年6月15日号
ページ番号342749
2025年6月10日
1面
・地域で高める防災意識
※題字は、稲田純子さん(待鳳学区)によるものです。
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面・3面
2面
・キタクイズ!!あなたの北区愛をチェック
・北区オリジナル紙芝居を作成! “かっちゃん はなみず でた”
・地元の農林産物を身近に感じられる絶好の機会 令和7年度京都市北区農林産物共進会
・夏休み☆親子で学ぼう!夏野菜セミナー
・キタエちゃん体操・インターバル速歩®
・こんにちは!紫野学区民生児童委員協議会(民児協)です
※申込フォームの二次元コードを差し替えました。(6月30日)
・「北区ふれあいまつり2025」中止のお知らせ
3面
・相談(無料)
・きたエコまち通信
・保健・福祉
・北青少年活動センター
・北消防署
・北図書館
・移動図書館「こじか号」
・北警察署
・京都いつでもコール
・FUNAOKA 船岡山魅力発信
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
・熱中症に気を付けて暑い夏を乗り越えよう!!簡単!便利!お得な水分補給のススメ
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282