令和7年5月15日号
ページ番号341164
2025年4月10日
1面
- 北区制70周年記念事業
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
- キタクイズ!!あなたの北区愛をチェック
- 令和7年度版インターバル速歩(そくほ)手帳を発行!
- 次回のひろば情報〜さわやかな季節に楽しもう!〜
- 地域支え合い活動創出事業講座
- 「人生いきいき玄人(くらんど)談話室」へのお誘い
- 第31回北区民グラウンド・ゴルフ大会 柏野体振Cチーム優勝
- 京(きょう)・食(しょく)クッキング~初夏の食育セミナー~
- 翔鸞小学校と柏野小学校の統合式を実施
- 区役所でスマートフォン教室開催!
3面
- 相談(無料)
- こころに病気がある方の家族懇談会のご案内
- 「京都産業大学神山天文台」×「北区役所」
- 天体展望会の参加者を募集します!
- きたエコまち通信
- 北青少年活動センター
- 北消防署
- 立命館大学 衣笠アートヴィレッジフェスティバル
- 北図書館
- 移動図書館「こじか号」
- 保健・福祉
- 北警察署
- 人権擁護委員による人権相談会の開催
- 京都いつでもコール
- FUNAOKA 船岡山魅力発信
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
お申込みのお忘れはございませんか?昭和28年(1953年)10月1日以前に
お生まれの方は敬老乗車証の対象です!
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282