スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

3月24日(月曜日)「柏野小学校閉校式」が執り行われました。

ページ番号339577

2025年3月24日

 3月24日(月曜日)、「京都市立柏野小学校閉校式」が、全校児童106名をはじめ、教職員の皆様、自治連合福祉協議会やPTA役員等の地域の皆様の御出席のもと、盛大に執り行われました。

 柏野小学校は、昭和14年4月に第二待鳳小から独立開校して以来、86年間にわたる地域ぐるみの教育活動により、心豊かな子どもたちを育ててこられました。

 この度、将来にわたる「子どもたちのより良い教育環境のために」との熱い思いをもって、地域やPTAの皆様方によって検討を重ねた結果、翔鸞小学校と統合されることとなりました。

 閉校式では、児童から感謝の言葉が述べられ、柏野小学校での思い出や感謝の気持ち、また、新たに統合される翔鸞小学校での新しい歴史を作っていきたいという力強い言葉がありました。

 また、最後には、メモリアルムービーとして、開校当初から現在までの写真スライドが放映され、出席者の皆様はそれぞれ思い出に浸っておられました。

 柏野小学校は閉校となりますが、柏野学区としての地域活動はこれからも続きます。学校統合を機に地域のつながりが広まるとともに絆が深まることを祈念しております。

                                北区長 川妻 聖枝



市長メッセージを代読させていただきました。


メモリアルムービーとして、開校当初から現在までの
写真スライドが放映されました。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208

ファックス:075-441-3282