スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「旧七夕会池坊全国華道展 花 いのち みらい」を観覧してきました

ページ番号335071

2024年11月16日

 11月16日(土曜日)、ご案内をいただいておりました「旧七夕会池坊全国華道展 花 いのち みらい」を観覧してきました。

 今年のテーマ「花 いのち みらい」に沿って、“いのち”の美しさと向き合い、“みらい”への希望を花に託した作品が、全国から延べ900作品も出展されていました。会場は、池坊会館と大丸京都店の2箇所でした。

 池坊会館は、8階から順次拝見するのですが、1階のエレベーター前は長蛇の列でした。

 作品にも近づいてゆっくり見るのが難しいくらいで、皆様の関心の高さを実感しました。

 お家元の作品は、「凛」としていてお上品な雰囲気を感じました。次期お家元の専好様の作品には、枯れた葉や可愛く咲く花、小さい草花など色々なものが存在しており、まるで現代社会の有り様を見ているように思いました。

  大丸京都店で展示されていたお家元と次期お家元の作品は、まったく違う大きな作品で非常に力強い中に可憐な美しさがある素敵な作品だと感じました。その他にも、百貨店での花展でしたので小さな作品や生花新風体など現代アート的な作品もあり、華道の色々な表現を見ることができ大変興味深かったです。

 ほんの少しの時間しか拝見できなかったのですが、文化に触れることで心癒される時間を過ごせました。有難うございました。

 皆様のますますのご活躍を祈念しております。                                   

                                    北区長 川妻 聖枝





このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208

ファックス:075-441-3282