スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

10月20日(日曜日)紫竹学区敬老を祝う会に伺いました

ページ番号334096

2024年10月20日

 10月20日(日曜日)、「紫竹学区敬老を祝う会」へお祝いに伺いました。

 紫竹学区にお住まいで、永年にわたり社会や地域のためにご尽力してこられた高齢者の方々や地域の皆様が紫竹小学校体育館に集われました。

 「カフェふらっと紫竹」10周年記念として、カフェ形式を取り入れた企画とされながら、フラダンス、日本舞踊をはじめ、歌や書の実演、“歌う落語家”桂雀三郎さんの公演と、バラエティーに富んだ内容であっという間の2時間半でした。

 大塚社会福祉協議会会長も高奥自治連合会長もご挨拶の中で、「集うこと、人とつながることの大切さ」をお話されていましたが、その言葉どおり、参加されている皆さんが笑顔になる紫竹学区らしい楽しい敬老会でした。

 大塚会長と高奥会長をはじめ、学区内の多くの団体、地域の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

                                                                                     北区長 川妻聖枝


                          


大塚会長によるご挨拶。


右から高奥会長、私、赤木部長。
当日は参加者全員にコーヒー、ロールパン、バナナ、ゆで卵が提供されました。


優しい歌声に癒されました。


書家 山野井珠几氏による書道パフォーマンス。圧巻でした!

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208

ファックス:075-441-3282