令和6年10月15日号
ページ番号333266
2024年9月10日
1面
- 北区は令和7年9月に70周年を迎えます
- 北区魅力再発見事業 また“きたく〈北区〉なる”紫明探検!申込受付中!
- FUNAOKA(フナオカ) STANDARD(スタンダード) 2024 開催!!
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
- みんな集まれ 北っ子ひろば
- さわやかな気候の中で楽しく運動しませんか
- 北区の畑で野菜を学ぶ!小学生のための京の食文化セミナー収穫体験
- 北区民まちづくり提案支援事業採択団体からのお知らせ
- 里親制度説明会(里親基礎研修)
- 待鳳体振Aチーム優勝(第40回北区民卓球大会)
- 第60回京都市バレーボール祭
- 令和6年度京都市チャンピオン大会(女子バレーボール)
- FUNAOKA 船岡山魅力発信
3面
- たばこ火災に御用心!
- 無料相談
- これって認知症?ご相談は支援チームへ!
- 赤い羽根共同募金にご協力を
- 北区の子ども食堂一覧
- きたエコまち通信
- 北青少年活動センター
- 北図書館
- 移動図書館「こじか号」巡回
- 全国地域安全運動
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
- 固定資産税を巡る最近のトピックス
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388