スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和6年9月15日号

ページ番号332263

2024年8月9日

1面

  • 第3回京都キタ短編文学賞作品募集中!
  • 運動・栄養・健康診査・社会参加 健康長寿4本の柱
  • 令和6年度に100歳を迎えられる皆さん おめでとうございます! 

1面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2・3面

2面

  • 北区健康づくり学び講座~あなたの健康生活のきっかけに!~
  • 65歳からの栄養改善教室
  • 胸部(結核・肺がん)検診
  • 健康生活は、日々の健康づくりから!
  • 歯のひろば~お口の健康を考えよう~
  • 「献血で 未来へつなぐ 命の輪」 献血にご協力を!
  • 第61回 北区民バレーボールカーニバル 試合結果!
  • 京都いつでもコール
  • 北区の子ども食堂一覧

3面

  • 北区「WAのこころ」創生講座-文化のWA-
  • Radio Letter -おじいちゃんおばあちゃんへ-2024
  • ニコニコ北っ子 みんなでつなげるリユースイベント「Re:ing」-りんぐ-
  • 北区まちづくりプラットフォーム ワークショップ「子育ては楽しい!みんなのしゃべり場」
  • 無料相談
  • こころに病気がある方の家族懇談会のご案内
  • きたエコまち通信 移動式拠点回収(有害)の実施
  • 陶器製食器(ガラス製品は不可)、子ども服(140cmまで)、絵本を臨時回収します!
  • 北図書館からのお知らせ 
  • 移動図書館「こじか号」巡回のお知らせ 
  • 秋の全国交通安全運動
  • 行政相談委員による行政相談会

2・3面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

4面

  • 9月は認知症月間(世界アルツハイマー月間)です

4面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199

ファックス:075-432-0388