9月7日(土曜日)「京の里山フェア」に伺いました。
ページ番号332261
2024年9月7日
9月7日(土曜日)、ゼスト御池で開催された「京の里山フェア」に行ってきました。
市内山間部の学区が色々な特産物を販売されており、北区からは中川、小野郷、雲ケ畑の3学区が参加されました。はちみつ、木製品、アクセサリー、炭、草餅、おはぎ等素敵な物が並ぶブース。目移りしました。 草餅とおはぎ、とっても美味しくいただきました! 魅力を伝えるコーナーもあり、通りがかりの方も立ち寄ってくださいました。区役所も3学区の魅力、さらに北区の魅力を色々な形で市民の皆様に伝えていかねばならないなと、再認識した日でした。
各学区の皆様有難うございました。お疲れ様でした。
北区長 川妻 聖枝
北山三学区(中川、小野郷、雲ケ畑)の地域の皆様と。朝早くからお疲れ様でした。
中川学区
中川学区からは、北山杉の木工品や日本ミツバチから採れる貴重なはちみつ、草餅、ちりめん山椒等の販売。
小野郷学区
小野郷学区からは、湿気取りや消臭効果もある炭の販売と地域の展示。
小野郷在住のかがやき隊員も、地域の皆様と一緒に、北山三学区の魅力をPRしました。雲ケ畑学区
雲ケ畑学区からは、手作りの枝笛やかわいらしいブローチ、炭ぼんさい、黒文字クッキー等の販売。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282