スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和6年7月15日号

ページ番号329871

2024年7月9日

1面

・学区のおまつり開催します!

1面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2・3面

2面

・第3回キタ短編文学賞の作品募集 

・青空ヨガ教室 北区民北山杉

・北山丸太体験講座 

・第70回北区民ソフトボール大会及び第63回北区民壮年ソフトボール大会
・こんにちは北部土木みどり事務所です

3面

・無料法律相談 

 ※行政書士による相談の正しい問合せ先は京都市消費生活総合センター(075-366-2250)となります。

 ※行政相談委員による行政相談会の正しい問合せ先は京都行政監視行政相談センター(075-802-1100)となります。

・精神科医師によるこころの相談 

・家族懇談会のご案内 

・北区の子ども食堂の一覧

・胸部(結核・肺がん)検診 

・第3回「北区「WAのこころ」創生講座-文化のWA-」の参加者募集 

・キタエちゃん体操☆ひろば 

・有害・危険ごみ(4品目)および資源物の回収(無料) 

・北青少年活動センター 部屋を貸し出しています

・北図書館からのお知らせ 

・移動図書館「こじか号」巡回のお知らせ 

・夏の交通事故防止府民運動7月21日(日曜日)~30日(火曜日) 

2・3面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

4面

・中古住宅のススメ

4面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199

ファックス:075-432-0388