6月25日(火曜日) 令和6年度 京都市北区農林産物共進会に伺いました。
ページ番号329759
2024年6月25日
6月25日(火曜日)、イオンモール北大路で「京都市北区農林産物共進会」が開催されました。
本共進会では、区内の生産者が栽培した賀茂なすや鷹峯とうがらし、トマトといった夏野菜から、林産加工品など、計515点が出品され、その品質や生産技術について、寺林審査長(摂南大学客員教授)をはじめとする審査員の皆様が厳正に審査されました。
審査講評では、「高温などの影響もあり、農産物が生産しにくい気候であったが、賀茂なすをはじめ、記憶に残る素晴らしい出品物が並び、審査に苦心した」とのコメントがあり、まさに講評どおり、出品された夏野菜等は、どれも色艶・形が美しいものばかりで、生産者の皆様の愛情をこめて育てられた想い、技術の素晴らしさに感動しました。
また、今回は、開催場所をこれまでのMKタクシー上賀茂営業所から、イオンモール北大路に変更されたため、お買い物にお越しのお客様が会場に来られ、いつも以上に多くの方が来場された印象でした。
暑い中、共進会の開催に尽力された京都市北区農林産物共進会役員の皆様、生産者の皆様、農協職員の皆様、大変お疲れ様でした。
北区長 川妻 聖枝
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282