スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

5月26日(日曜日)「北区民ふれあいまつり2024」を開催しました。

ページ番号327638

2024年5月26日

5月26日(日曜日)、青空が広がり、初夏を存分に感じる陽気の中、京都府立清明高等学校で「北区民ふれあいまつり2024」を開催いたしました。北区内の学区、各種団体、清明高校、行政など49団体が模擬店、地域の特産品販売、子どもも楽しめる体験・ゲーム・スポーツ、啓発等のブースが出展され、4年ぶりの開催となった昨年を越える賑わいが見られました。

開会式では、主催である「北区未来につながる区民会議」の髙奥 英路会長による御挨拶の中で、「お客様と出展スタッフのふれあいはもちろん、出展者同士でもふれあっていただきたい」とのお言葉がありました。そのお言葉どおり、ふれあいまつりを通して、学区や団体間(もちろん行政も!)につながりが生まれるとともに、つながりがより強固なものになったと感じています。

開催にあたって御協賛いただきました皆様、会場の設営・撤収や会場運営、テントや会場設備の御用意など、多大な御協力を賜った皆様、そして、御来場いただいた皆様、全ての関係者の皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。

皆様の笑顔が見られ、とっても楽しかったです。来年もぜひ、ふれあいまつりでお会いしましょう!

                       北区長 川妻 聖枝


北区民ふれあいまつり2024ギャラリー
























このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208

ファックス:075-441-3282