スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の募集について

ページ番号306856

2021年4月1日

広報資料

令和3年4月1日

北区役所(地域力推進室 電話:432-1199)

[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の募集について

 北区役所では,区民の皆様の自主的なまちづくり活動を,経費・広報面において支援する「北区民まちづくり提案支援事業」を実施しています。

 今年度は,「“つながり”の力によるまちづくり」を掲げている次期北区基本計画に合わせ,支援制度をリニューアルし,募集を開始しますので,以下のとおりお知らせします。

1 募集内容

(1)つながる北区Next部門(新規申請)

◆内容
 次期北区基本計画に掲げる10のライフステージ等ごとの「action1~3」いずれかを実践する活動

◆補助率(補助上限額)
 対象経費の70%(30万円)

(2)まちづくり初めの一歩応援部門(新規申請)

◆内容
 一般部門に該当する活動のうち,「将来性・発展性」が見込め,これまでに活動実績がない団体が行う新規事業

※事業実現に向けて開始から終了まで区役所等が寄り添っていきます。

◆補助率(補助上限額)
 対象経費の100%(10万円)

(3)一般部門(継続申請のみ)

◆内容
 北区基本計画(~令和2年度)に掲げる,まちの将来像を実現するための施策・取組の10の分野及び「北区民つながるプログラム」の18のプロジェクトのいずれかに該当する事業

◆補助率(補助上限額)
 対象経費の50%(30万円)

(4)大学連携部門(継続申請のみ)

◆内容
 一般部門に該当する事業のうち,大学の研究成果を地域に還元する事業又は学生が地域住民と共同で地域課題の解決等を行う事業(ただし,調査・学術研究を主たる目的とした事業は除く)

◆補助率(補助上限額)
 対象経費の90%(30万円)

(5)特定部門(継続申請のみ)

◆内容
 次の重点施策のいずれかをテーマとした事業

1 地域コミュニティ加入促進
 これまで地域活動に関わりが少ない若者や事業者に自治会の加入を促す町内会又は自治会等の活動  

2 北部山間交流支援
 「北山三学区まちづくりビジョン」を推進するため,自治会などの地域団体又はそれらの団体と連携したグループが自主的に取り組む活動

3 健康長寿の推進 
 幼少期から高齢期まで,それぞれのライフステージに応じた,「運動」又は「食事」の側面において健康づくりを推進する活動

4 子育て支援活動 
 子どもの健やかで心豊かな成長につながる活動又は子育て環境を支える活動

5 文化に親しむ機会の創出

 区内に息づくあらゆる文化(暮らしの文化等)の奥深さを,広く区民に感じてもらう機会を創出する活動

◆補助率(補助上限額)
 対象経費の90%(30万円)

※一般部門,大学連携部門,特定部門の新規募集はございません。

補足事項

・次期北区基本計画(案)は以下の問合せ欄に掲載しているほか,北区役所でも配布しています。

・学生による無償ボランティアがあった場合は,5万円を上限として1時間あたり500円で計算した額を自己負担額から差し引くことができます(まちづくり初めの一歩応援部門は対象外)。

・3年目の事業の上限額は25万円とします(大学連携部門及びまちづくり初めの一歩応援部門は対象外)。

2 対象事業

令和3年4月1日~令和4年3月31日までに,区内で実施されるもの

※ただし,申請時までにすべての事業が終了するものは対象外です。

※いずれの部門もその他要件がありますので,詳細は北区役所等で配布する募集案内を御覧ください。

(北区役所ホームページにも掲載します。)

3 対象団体

(1)つながる北区Next部門,まちづくり初めの一歩応援部門,一般部門,特定部門

  1 区民(北区に通勤・通学等をしている方を含む)を中心に構成される団体

  2 学生を中心に構成されるグループ

(2)大学連携部門

  1 区内の大学(研究室等) 又は 区内の大学に所属する学生を中心とする団体

  2 (2)1の団体と,他の団体との連携によるグループ

 ※いずれも,法人格の有無は問いません。

4 支援内容

  • 支援の対象となる経費に補助率をかけた額を補助します。

  • その他,市民しんぶん北区版や区役所内の掲示で事業のPRをしたり,チラシの配布等の広報活動に御協力できる場合があります。

5 応募方法

 北区役所等で配布する申請書類に必要事項を記入のうえ,必要書類を添付して,募集期間内に,北区役所地域力推進室に持参,郵送又はメールでお送りください。

*申請書類は,北区役所ホームページからもダウンロードできます。

*御応募に際しては,事前に担当まで御相談ください(来庁時は要予約)。

6 募集期間,選考方法

令和3年4月6日(火曜日)~5月14日(金曜日)

※事前相談受付 4月6日(火曜日)~5月12日(水曜日)

 6月19日(土曜日)開催(予定)の審査会で,各団体からプレゼンテーションをしていただく予定です。申請者には,審査結果を7月上旬頃にお知らせする予定です。

7 令和2年度事業発表会・3年度制度説明会兼交流会

日時 4月21日(水曜日) 午後5時30分~

場所 北区役所3階 大会議室

内容 2年度採択事業の報告,3年度制度の詳細などの説明,団体同士の交流会(予定)

8 問合せ先

 北区役所地域力推進室企画担当

 〒603-8511 北区紫野東御所田町33-1

  電話 432-1199,FAX 432-0388,メールアドレス [email protected]

「次期北区基本計画(案)」については,以下の資料をご覧ください。

(案)基本計画パブコメ本冊 (P20まで)

(案)基本計画パブコメ本冊 (P20以降)

「北区基本計画~はつらつ北区プラン~」(~令和2年度)については,こちらをご覧ください。

「北区民つながるプログラム」(~令和2年度)については,こちらをご覧ください。

「北山三学区まちづくりビジョン」についてはこちらをご覧ください。

[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の募集について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199

ファックス:075-432-0388