令和4年3月15日号
ページ番号295391
2022年10月13日
1面
1面
・~日本のこころを次世代に継承することを目指して~ 北区「WAのこころ」創生事業
・春は、みんなで、選挙に行こう! ~京都府知事選挙・京都府議会議員北区選挙区補欠選挙~
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
・企業等との協働で北区のまちづくりを強力に推進!連携協定を締結しました
・[ つながる 北区 Next] 北区民まちづくり提案支援事業採択事業をご紹介!
アフターコロナを見据えた地域イベントの創出(紫野小学校区イベント実行委員会)
・まち美化事務所再編のお知らせ
・あなたもゲートキーパーに ~3月は自殺対策強化月間です~
・令和4年 春の全国交通安全運動が始まります!
・こころ+ 北区福祉総合マップをご存知ですか
・今月号の感想をお寄せください
3面
・無料法律相談
・こころの健康相談
・国民健康保険、後期高齢者医療制度からのお知らせ
・国民年金からのお知らせ
・京都市重度障害者タクシー利用券の継続交付について
・ひとり親家庭のお母さん、お父さんへ
・愛犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ
・北区の子ども食堂一覧
・キタエちゃん体操☆ひろば
・不法投棄は犯罪です!
・北図書館からのお知らせ
・移動図書館「こじか号」巡回のお知らせ
・京都いつでもコール
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
4面
・市政懇談会を開催!
・区役所・支所の日曜開庁日のお知らせ
・引っ越しに伴う水道の使用開始や中止の連絡はお早めに!
・大宮交通公園再開園1周年!
・温故創新・西陣 まるごと美術館2022春が開催!
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282