令和4年2月15日号
ページ番号294536
2022年2月8日
1面
1面
・北区の人や情報が交わり“つながり”の力を高め合う 「北区まちづくりプラットフォーム」 始動!
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
・好評につきアンコール!区役所でスマートフォン教室を開催! ~ウィズコロナ時代の新しい“つながり”づくりのために~
・効果的な運動習慣への第1歩! 賀茂川のほとりでインターバル速歩!
・北区地域保健推進協議会 市民公募委員募集!
・簡単バランスクッキング
・今月号の感想をお寄せください
3面
・無料法律相談
・こころの健康相談
・国民年金からのお知らせ~こんなときには届出を~
・国民健康保険からのお知らせ
・児童扶養手当・特別児童扶養手当について
・献血は愛のアクション!献血にご協力を
・北区の子ども食堂一覧
・こんにちは北部土木事務所です 倒木や枝の落下にご注意を!
・和室を貸出しています!
・北図書館からのお知らせ
・移動図書館「こじか号」巡回のお知らせ
・京都いつでもコール
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
4面
・「京都から木の文化を考えるシンポジウム~木の文化と空間デザイン・文化的景観と北山杉~」をオンライン開催!
・北区民卓球交流大会が開催されました!
・北警察署からのお知らせ 電話でお金の話は詐欺!
・紫竹小学校創立80周年を記念して寄贈!~未来に向かって頑張る子どもたちを後押し!~
・北区安心・安全のまちづくり 電気ストーブ火災にご注意を!
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282