1月15日(土曜日)上賀茂神社「新春子ども書初め会」の表彰状授与式に出席しました。
ページ番号293911
2022年1月15日
1月15日(土曜日)上賀茂神社「新春子ども書初め会」の表彰状授与式に出席しました。
1月15日(土曜日),上賀茂神社において,今月3日に同神社で開催された「新春子ども書初め会」の表彰状授与式が執り行われました。
私は3日の書初め会にも出席させていただきましたが,当日は,総勢45名の小学生の皆さんが,ご家族や初詣の方など多くの人々が見守る中,重要文化財の外幣殿に上がり,緊張しつつもピンと背筋を伸ばし,新しい年への思いを込めて作品を書き上げられました。
出来上がった作品は,誠実で美しい文字,のびのびした文字,元気いっぱいの文字など,いずれも個性が輝く力強いものばかり。子どもたちの真剣な気持ちが伝わってきて,感銘を受けました。
今回は,その中から,特に素晴らしい作品として京都市長賞,京都市教育長賞,上賀茂神社宮司賞,実行委員長賞が選ばれ,4人の子どもたちに表彰状が贈られました。受賞された皆さん,本当におめでとうございます。
授与式の後,ご家族と笑顔で喜ばれる受賞者の皆さんの姿に,改めて,上賀茂神社様のお力をお借りし,書初めという日本文化を印象的な思い出とともに子どもたちに継承する本事業は素晴らしい,と実感しました。
開催に御尽力いただいた実行委員会会長の堀川三恵子様,書道家の高岡亜衣様,上賀茂神社宮司の田中安比呂様をはじめ,関係者の皆様に心より敬意を表します。
北区長 武田 淳
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282