12月2日(木曜日)小説『京都船岡山アストロロジー』の寄付受納セレモニーを実施しました。
ページ番号292742
2021年12月2日
12月2日(木曜日)小説『京都船岡山アストロロジー』の寄付受納セレモニーを実施しました。
先ごろ出版された小説『京都船岡山アストロロジー』(講談社文庫)を,著者の望月麻衣様から区内の市立小・中学校(18校)にご寄付いただけることとなり,12月2日(木曜日),北区役所にて寄付受納セレモニーを実施しました。
これは,同作の執筆や,北区役所との地域盛り上げキャンペーンの開催等を通じて北区に愛着を持っていただいた望月先生から「北区の皆様へ恩返しを」との温かいお申し出をいただいて実現したものです。
望月先生からは,作品の舞台を決めるに当たり,有名な名所も候補に挙がっていた中,“普段着の京都”らしさがある船岡山に決めたというエピソードなど興味深いお話をいただき,出席された校長先生のご家族が望月様の大ファンということもあって,和気あいあいと非常に楽しいひと時となりました。
ご寄付をいただきました望月様に深く感謝申し上げます。同作を一人でも多くの皆様の手に取っていただき,船岡山エリアの魅力を知ってもらえることを願っております。
北区長 武田 淳
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282