令和3年12月15日号
ページ番号292426
2021年12月7日
1面
1面
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
・北部山間地の魅力を発信して移住の促進につなげたい!~「かがやき隊員」の活動をご紹介~
・12月は人権月間 人権啓発作品展
・温故創新・西陣 「西陣ネイバーフッド」が本格始動!!~ウェブサイトで情報発信中!~
・美化啓発及び健康長寿推進キャンペーンを開催!
・大切な人,自分のために,ワクチン接種を
・今月号の感想をお寄せください
3面
・無料法律相談
・こころの健康相談
・特別障害者手当、障害児福祉手当、外国籍市民重度障害者特別給付金に関するお知らせ
・国民健康保険からのお知らせ
・戦没者遺族相談員制度
・北区の子ども食堂一覧
・北区 安心・安全のまちづくり 年末大掃除には住宅用火災警報器の点検を
・「妖宮(ようみや)交通祭」を開催!~妖怪と一緒に交通ルールを学ぼう~
・こんにちは北部土木事務所です 道路の凍結や積雪にご注意を!
・移動式拠点回収を実施!(無料)
・誰でも使える料理室があります!
・北図書館からのお知らせ
・移動図書館「こじか号」巡回のお知らせ
・京都いつでもコール
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
4面
・年末年始の市のお仕事
・[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業採択事業をご紹介!
にょきにょきラボ/科学の森(サイエンスコミュニケーション研究会「サングラス」)
・市民スポーツフェスティバル 京都市バレーボール祭
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282