11月20日(土曜日)「新大宮広間」がオープンされました。
ページ番号292246
2021年11月20日
11月20日(土曜日)「新大宮広間」がオープンされました。
11月20日(土曜日),新大宮商店街に新しく開設された「新大宮広間」のオープニングセレモニーにお招きいただきました。3年前にオープンした「新大宮広場」から北に歩いて1分もかからない場所にできたこの広間のコンセプトは,「地域の人々が気軽に集える地域の居間」。
雰囲気のある建物を活かしてリノベーションされた施設には,コンセプトどおり居心地がよさそうなフリースペース(1階)や,映像上映ができる和室(2階),映像の制作・編集ができるレンタルスタジオ(2階)があり,親切なスタッフも常駐されていて,気軽に話ができる雰囲気が溢れています。
セレモニーでは,施設の所有者で,本プロジェクトの中心でもある有限会社キタ商事の荒川様や,運営に携わる一般社団法人my turnの杉原様から,「今日が完成ではなく,プロジェクトの始まり」「地域のつながりから得られる『心の豊かさ』をつないでいきたい」とご挨拶があり,新大宮商店街振興組合の中村理事長,広間の活用アイデアを出し合うワークショップを開催された大谷大学准教授の赤澤先生など,多くの方々からも広間への思いや期待が話されました。
広間が,地域のつながりの中心として着実に発展していく未来を予感するとともに,北区基本計画が目指している~つながりの力で進めるまちづくり~と軌を一にした取組に,大いなる仲間を得た思いがいたしました。皆様,ありがとうございました。
北区長 武田 淳

荒川様のご挨拶。熱い思いがこもり,胸が熱くなりました

即興で地図ワークショップ開催!これも場所の持つ力でしょうか
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282