11月7日(日曜日)自転車マナーアップフェスタin Kyotoが開催
ページ番号291761
2021年11月7日
11月7日(日曜日)自転車マナーアップフェスタin Kyotoが開催
11月7日(日曜日),大宮交通公園で開催されました「アーキエムズプロデュース 自転車マナーアップフェスタin Kyoto」に参加しました。
このイベントは,環境に優しく健康にも良い便利な乗り物である自転車について,子どもたちに正しく,楽しみながら自転車を乗ってもらえるようになり,大人になってからも正しく自転車を利用することで,放置自転車のないまちづくりを実現するため,開催されたものです。
これまで岡崎公園で開催されていましたが,大宮交通公園が,自転車の楽しさを体験できる公園として今年3月にリニューアルオープンされたことにあわせて,初めて同公園で開催されました。
開会式では門川市長のあいさつのあと,加茂川中学校吹奏楽部の皆様の演奏により,式は大いに盛り上がりました。
会場では,自転車デビュー教室やキックバイク体験など多彩なイベントに加えて,バーチャル自転車ゲームなど自転車の楽しさを体験できるブースや飲食ブースが出展し,親子連れの方をはじめ多くの方がお越しになり自転車の楽しさを体験されていました。
これからも大宮交通公園が区民の貴重な憩いの場として,また,交通安全にも貢献できるよう,北区としましても連携してまいります。
北区長 武田 淳
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388