令和3年11月15日号
ページ番号291381
2021年11月8日
1面
1面
・文化のココロ
・北区ゆかりの文化人が続々ご登場! ~北区『文化のWA』ON AIR 情報~
・大切な人、自分のために、ワクチン接種を
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
・[つながる 北区 Next] 北区民まちづくり提案支援事業採択事業をご紹介!
・“つながり”の力で進めるまちづくりを促進!使える「空間」をご紹介!
・自主的な活動グループ大募集!専門職が健康づくりを応援します
・令和3年 年末の交通事故防止市民運動
・今月号の感想をお寄せください
3面
・無料法律相談
・こころの健康相談
・国民健康保険からのお知らせ
・胃がん・大腸がん巡回検診
・北区の子ども食堂一覧
・「女性に対する暴力をなくす運動」ポスター展示を実施します
・人権啓発作品展 開催のお知らせ
・「KYOTO駅ナカアートプロジェクト2021」地下鉄北大路駅・北山駅でも実施中!
・指名手配被疑者の検挙にご協力を!
・こんにちは北部土木事務所です 道路に鉄板などの設置はできません
・自習室あります!
・北図書館からのお知らせ
・移動図書館「こじか号」巡回のお知らせ
・京都いつでもコール
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
4面
・市政の推進に貢献された方及び京都市市民憲章の推進に尽力された方を表彰!
・~ウィズコロナ時代の新しい「つながり」づくりのために~ 区役所でスマートフォン教室を開催!
・移動式拠点回収を実施!(無料)
・温故創新・西陣 開発した商品を「まるごと美術館」で展示!
・牛若丸生誕ゆかりの地に駒札を設置!
・京都ホンデリング ~本でひろがる支援の輪~
「温故創新・西陣」における「まるごと美術館」の開催方法について,妙蓮寺ではオンラインに加え,現地でも開催します。
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282