7月23日(金曜日)「第11回上賀茂神社アートプロジェクト」開会式に出席しました。
ページ番号287989
2021年7月23日
7月23日(金曜日)「第11回上賀茂神社アートプロジェクト」開会式に出席しました。
7月23日(金曜日),「第11回上賀茂神社アートプロジェクト」の開会式に参加し,素敵な作品を鑑賞させていただきました。
夏の陽射し煌めく世界遺産・上賀茂神社を舞台に,伝統とアートが融合する本プロジェクト。昨年はコロナ禍の影響でやむなく中止されましたが,実行委員長の本多逸朗様,統括の堀川美恵子様をはじめとした関係者の皆様の並々ならぬ情熱により,今年は感染拡大防止対策を万全に開催されました。
京都芸大日本画専攻の皆様のエネルギーに満ち溢れた作品と地元の子どもたちが一生懸命に描いた行灯が,上賀茂神社の凛とした雰囲気の中で大いなる輝きを放ち,東京オリンピックでのアスリート達の躍動する姿にも重なる感動と元気を与えていただきました。
コロナ禍が人々の心に影を落とす今こそ,文化芸術の力が求められる時。素晴らしいお取組をありがとうございました!
北区長 武田 淳

門川市長からご挨拶

稲田教育長からご挨拶

京都芸大 赤松学長からご挨拶

上賀茂神社 田中宮司からご挨拶

開催に尽力された本多実行委員長

子供達が一生懸命描いた行灯に元気をもらいました

京都芸大の学生の皆様の作品に圧倒されました

主催者,来賓,学生の皆様で記念撮影

境内を流れるならの小川では,多くの家族連れが涼をとっておられました
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388