今年も夏の交通事故防止府民運動を行います。
ページ番号287401
2021年7月20日
今年も夏の交通事故防止府民運動を行います。
7月21日(水曜日)から31日(土曜日)までの期間,夏の交通事故防止府民運動を実施します。これは,多くの皆様に交通安全意識を広く普及し,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの再点検を呼びかけ,交通事故防止を推進する取組です。
この実施に合わせ,7月20日(火曜日),リニューアルされた大宮交通公園において,同運動の前日行事を開催しました。
前日行事では,北警察署の大西署長と北交通安全協会の中嶋会長から活動開始に向けたご挨拶をいただき,お集まりいただいた,たかがみねこども園の園児の皆さんに,交通安全教室や白バイ隊員の交通検挙演習などを体験していただきました。
道路を利用される全ての方が交通利用者です。交通事故は他人事ではありません。今一度,交通マナーを見直していただき,自分の命を守る行動をお願いいたします。
北区長 武田 淳
★北区では,交通取締り情報をRadio Mix Kyotoで公開中。ぜひご視聴いただき,皆様の安全運転に向けた再点検にご活用ください。

北交通安全協会 中嶋会長のご挨拶

北警察署 大西署長のご挨拶

私も挨拶させていただきました。

白バイ隊員が実際に着用されているエアバックベストの作動実演も。

たかがみねこども園の園児を対象に,警察官による交通安全教室が行われました。

大宮交通公園の模擬道路で横断歩道の正しい渡り方を学びました。

白バイ隊員による迫力ある交通検挙演習。

公園に隣接する北消防署で公開救助訓練も行われました。

たかがみねこども園の園児によるお歌の発表。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282