「北山杉製飛沫防止パネル」を新たに設置いたしました。
ページ番号287300
2021年7月16日
「北山杉製飛沫防止パネル」を新たに設置いたしました。
7月16日(金曜日),北区役所3階・地域力推進室の33番窓口に,「北山杉製飛沫防止パネル」を新たに設置いたしました。
パネルを構成する材は,京の銘木・北山杉からなる北山丸太です。枠は,波状の凹凸模様の木肌が美しい,絞(しぼり)入り。
北山丸太は,室町時代頃から数寄屋建築や床柱などに高級意匠材として広く用いられ,近頃では,特徴的な木肌を活かし,今回の飛沫防止パネルのように様々な製品に使用されています。
窓口にお越しの際は,ぜひ近くで御覧になって木の温かみや自然を感じていただけたらと思います。
また,現在,京都市では市域の4分の3を占める森林を活用するため全局長・区長で構成する「木の文化・森林政策推進本部」を立ち上げ,全庁を挙げて木の文化の継承・発展及び森林の有する多面的機能を最大限発揮させることにより,グリーン成長を促進することを目的とした取組を進めています。
取組に当たっては,森林に関する課題を解決する施策を企画・実行するユニットを設置し,北区役所の主導で北山杉の振興を図るユニットも立ち上げました。
活動状況は随時報告してまいります。ご期待ください!
(まちづくり推進課長 小林 仁大)
窓口からの風景
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282