スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

3月3日(水曜日) 北交通安全協会上賀茂支部が主催する交通安全啓発事業に参加しました。

ページ番号281499

2021年3月3日

3月3日(水曜日) 北交通安全協会上賀茂支部が主催する交通安全啓発事業に参加しました。

  3月3日(火曜日),上賀茂神社で,この春から小学校に入学される園児の皆さんを対象とした交通安全啓発事業「園児の交通安全祈願『流し雛』」が開催されました。

  これは,成長に伴って一人で道路を歩く機会が増える子どもたちが,自分自身で身の安全を守れるよう,北交通安全協会上賀茂支部が毎年この時期に実施している事業で,当日は,上賀茂幼稚園,上賀茂こども園の園児68人が参加されました。

  子どもたちは,お参りの後,境内の渉渓園で同支部の石田会長から交通安全に向けたお話を聞き,続いて春の伝統行事である「流し雛」を体験。春の訪れを感じる木漏れ日の中,ならの小川を流れる雛人形を何度も追いかけては,願いを託した人形の行方を見守っていました。また当日は,同支部から参加者に反射板等の安全グッズが贈られ,子どもたちの交通安全への気持ちも,さらに高まった様子でした。

  交通安全はじめ様々な機会を通じて,貴重な文化を身近に感じながら成長する上賀茂の子どもたち。それぞれの場所で活躍する大人になっても,ふるさと上賀茂との心のつながりは,ずっと続いていくだろうと感じました。北交通安全協会上賀茂支部の皆様,会場の上賀茂神社はじめ関係機関の皆様,学区の皆様に改めて敬意を表します。

                                                             北区長 武田 淳


北交通安全協会上賀茂支部石田会長のご挨拶


園児も流し雛を楽しんでいました


流し雛は水溶性で環境に配慮されたものでした


参加した園児を温かく見守る石田会長

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199

ファックス:075-432-0388