令和2年9月15日号
ページ番号274721
2022年1月6日
1面
1面
・部活応援!青春ラジオ ON AIR
・9月は「京都市新型コロナウイルス 感染防止徹底月間」です。
・令和2年国勢調査にご協力をお願いします!
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
・こんな時だからこそ,地域のために「私たちができること」
・秋の全国交通安全運動にご協力を!
・健康管理をしましょう!~怖いのはコロナだけじゃない!~
・10月1日は中秋の名月!
・エコまち通信~移動式拠点回収を実施します。~
・赤い羽根共同募金にご協力を
・京都市は地域コミュニティを応援しています。
3面
・無料法律相談・行政相談等
・こころの健康相談
・国民健康保険からのお知らせ
・後期高齢者医療制度からのお知らせ
・高齢者インフルエンザ予防接種が始まります。
*郵送申請についての専用電話相談窓口は9月15日(火曜日)からご使用いただけます。
・シェイプエクササイズで楽しくダイエット!
・北区の子ども食堂一覧
・学区民体育祭中止のお知らせ
・北青少年活動センターからのお知らせ ~音楽スタジオあります!~
・北図書館からのお知らせ
・移動図書館こじか号巡回
・京都いつでもコール
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
4面
・いきいき100歳おめでとうございます!
・特殊詐欺にご注意ください。
・高齢者の困りごとは,北区高齢すこやかステーションへ!
・インターバル速歩に役立つ手帳を作成しました!
・道路等で危険な箇所を発見した時は,北部土木事務所までご連絡を!
・簡単パッククッキングdeチャレンジ!ロコモ予防
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282