市民しんぶん北区版 いきいき北区 令和2年3月15日号
ページ番号266656
2020年3月10日
1面
1面
・インターバル速歩をするならココ!「私だけ」の速歩コースを特別に紹介!
・念願の市バス特37号系統の延伸が実現!
・北区の「いま」と「これから」が分かる!~FM87.0MHzで放送中!~
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
・「子ども食堂」ってどんなとこ??
・子ども食堂一覧
・市民憲章推進者北区長表彰
・北区福祉総合マップをご存知ですか?
・キタエちゃん☆体操ひろば
・上賀茂体振Aチームが優勝(第35回北区民卓球大会)
・北部土木事務所からのお知らせ
・あなたもゲートキーパーに
・上下水道局からのお知らせ
・京都市は地域コミュニティを応援しています。
3面
・無料法律相談
・こころの健康相談
・国民健康保険,後期高齢者医療制度からのお知らせ
・重度障害者タクシー利用券の継続交付について
・ひとり親家庭のお母さんお父さんへ
・愛犬登録と狂犬病予防集合注射について
・KITABUNの春・音楽会を開催します。
・「リトルトップ~はじめてのサーカス~from スコットランド」を開催します。
・北青少年活動センターからのお知らせ~「地域」「子ども」「居場所」ボランティアを募集!~
・北図書館からのお知らせ
・移動図書館「こじか号」
・京都いつでもコール
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
4面
・転入・転出の手続き等はお済みですか?
・水道の使用開始や中止のご連絡はお早めに!
・不法投棄は犯罪です。
・「エコまち通信」~ごみの出し方・ルール~「大型ごみ編」
・北警察署からのお知らせ ~自転車の盗難にご注意~
・いきいき北区これ知ってる?(最終回)
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282