スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

☆第4回北区つながるワークショップを開催しました☆

ページ番号264516

2020年2月13日

☆第4回北区つながるワークショップ☆(令和2年1月26日開催)

 自由な発想でまちの未来について話し合い,区内での実践につなげていただくため,平成24年度からスタートした「北区つながるワークショップ」(カフェ事業)。

 今年度の第4回を,1月26日(日曜日)に開催し,15名の参加者の方に御参加いただきました。最終回となる今回は,第1~3回の「何かしたい!」という取組アイデアをもとに,参加者自身が「実際にどのように進めていくか」について計画を立てました。


                                                                              

前半:参加者それぞれによる企画書づくり

 前半は,ご自身が実際に何をやっていくかを考える時間!

【企画案の例】

●小学校の音楽室や教室でイベント!

●移住者コミュニティを作り,北区への移住者を増やす!

●子どもたちのために活動する方が交流できる場所づくりを行う!   など

実際に使ったシートを下記に添付していますので,皆さんもぜひ記入してみください!


企画が出来上がっちゃうワークシート(アイディア編)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

記入例(アイディア編)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

後半:企画書の具体化

 後半は,前半で考えた企画案を皆の力を借りて具体化!

【具体化例】

●小学校の音楽室や教室でイベント!

→「小学校との調整はどうするか」「どうやって参加者を募るか」

●移住者コミュニティを作り,北区への移住者を増やす!

→「同じような移住者コミュニティがすでにないか」「WEBページの作成はどのようにするか」

●子どもたちのために活動する方が交流できる場所づくりを行う! 

→「予算はどうするか」「集会場所はどこにするか」   など

 自身のアイデアを進めていく際に,どのようなことを考えなければならず,どのように進めていくのがよいかを皆で考えました。

 下記にワークシートの具体化編を添付していますので,アイディア編と併せてご活用ください!



 今年度の北区つながるワークショップで出た取組アイデアが,これからどのように進んでいくかに期待です!そして,最後は一緒にアイデアを出し合ったグループの皆で「パシャッ!」





企画が出来上がっちゃうワークシート(具体編)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

記入例(具体編)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

来年度の北区つながるワークショップについて

 随時,ホームページ,Facebook,チラシ等でお知らせします。北区のまちづくりについて,ぜひ語りに来てください。素敵な仲間に出会えるかも!随時,区役所ホームページやFacebook(アカウント名:北区つながるワークショップ)で発信します。

問合せ:北区役所地域力推進室企画担当

電話:075-432-1199,メール:[email protected]

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199

ファックス:075-432-0388