「高齢者等の特殊詐欺被害防止推進」に関する協定を締結しました。
ページ番号264383
2020年2月3日
「高齢者等の特殊詐欺被害防止推進」に関する協定を締結しました。
令和元年10月21日(月曜日),「高齢者等の特殊詐欺被害防止推進」に関する協定の締結式を北区役所で行いました。
特殊詐欺の被害は減少傾向にはありますが,依然として多くの高齢者が被害に遭われています。この度,日頃から高齢者の見守り活動にご尽力いただいている民生児童委員・老人福祉員の皆さま,警察,区役所がタッグを組み,特殊詐欺被害の根絶に向けて,協定を締結しました。
これまでから北区では,区民の皆さま,警察,消防,大学等の関係機関により構成される「みんなでつくる安心安全なまち北区推進協議会」の下,「オール北区」で安心安全に関する取組を進めてきました。この度の協定締結を機に,この連携がより強固なものとし,「安心安全なまち北区」の実現に向けた取組をより一層,推進してまいります。
皆さま方におかれましても,手口が多様化する特殊詐欺について改めてご注意いただき,身近な人への声掛けなど被害の防止に努めていただきますよう,よろしくお願いいたします。
◆特殊詐欺被害防止に向け,一致団結
して取り組みます!
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:事業担当、広聴担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282