市民しんぶん北区版 いきいき北区 令和元年5月15日号
ページ番号258751
2020年3月10日
1面
1面
・北区民ふれあいまつり2019開催!!
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
・北区運営方針を策定
・エコまち通信(ゴミ減量の取組をサポート)
・子ども食堂ってどんなとこ
・不要になった子ども服・絵本をお譲りください
・紫野小学校・楽只小学校が統合
・児童館・学童保育所まつり(つながれえがおのわ)
・ご存知ですか地域の身近な相談相手
3面
・弁護士による法律相談
・行政書士会による相談
・空き家相談員による不動産相談窓口
・こころの健康相談
・国民健康保険からのお知らせ
・京都市戦没者追悼式
・精神障害者家族懇親会のご案内
・平成31年度市・府民税の証明書の発行は,6月3日から
・質量計定期検査のお知らせ
・京都本でリングを実施します
・北区の子ども食堂一覧
・北青少年活動センター,自習室あります
・北図書館(絵本ミニ展示,ミニ展示1,ミニ展示2,児童ミニ展示)
・移動図書館「こじか号」巡回
・京都いつでもコール
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
4面
・キタエちゃんからのお知らせ(保健福祉センターの取組)
・京・食クッキングセミナー(初夏の食育セミナー)
・キタエちゃん体操ひろば
・インターバル速歩のコツをまとめたリーフレットが完成!!
・中学生の食生活のポイントをまとめたリーフレットが完成!!
・「あなたに救える命がある。」献血にご協力を!
・待鳳学区民生児童委員会の紹介
・京都市北ジュニア消防団が総務大臣賞を受賞
・こんにちは北部土木事務所です(道路陥没にご注意を)
・北区安心・安全のまちづくり(自転車事故にご注意を!
・5月号のクイズコーナー「いきいき北区これ知ってる?」はお休みです。
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282