市民しんぶん北区版 いきいき北区 平成30年9月15日号
ページ番号242906
2019年3月11日
1面
- 北区の情報を,北区で暮らすあなたに__。
- 学区民体育祭!!
PDF版
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
- 新!つながるフェスタ
- 「子ども食堂」ってどんなとこ??
- いきいき100歳おめでとうございます!
- 御薗橋の工事用進入路の位置を変更します!
- 食べて元気になる・お口の健康まちづくり×ワクワクドキドキ健康づくり
- 赤い羽根共同募金にご協力を
- 自治会・町内会を中心とする地域コニュニティを応援しています。
- 弁護士による法律相談,行政相談員による行政相談,行政書士会による相談,空き家相談員による不動産(空き家等)相談窓口
- 国民健康からのお知らせ
- キタエちゃん体操☆ひろば第6回
- 北医師会医療フォーラム
- 胸部(結核・肺がん)検診,大腸がん検診
- 「いのちをつなぐ人になる。」献血にご協力を!
- 9月24日~30日は結核予防週間です
- 住宅・土地統計調査にご協力を!
- みんなで遊ぼう!親子でコンサート
- 「市民創造ステージ KITABUNの春・音楽会」
- 出演者募集皆さんの応援で勝利へ!10月13日は,北区民デー北区民50組100名様をご招待!
- 卓球仲間を増やそう!大人の卓球サロン
- 北図書館からのお知らせ
- 移動図書館「こじか号」巡回
- 京都いつでもコール
PDF版
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
- 北区「WAのこころ」創生事業 上賀茂神社を歩く!
- 京都市ソフトボール大会
- 平成30年 秋の全国交通安全運動
- 道路に張り出した木の剪定をお願いします
- 子ども服などのリユースにご協力ください
- 夕方・夜間は,ライト・反射材で目立って安全に!!
- 高齢者のお困りごとは「北区高齢すこやかステーション」へ
- いきいき北区これ知ってる?
PDF版
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282