「北区高齢すこやかステーション」事業の取組
ページ番号239584
2025年5月19日
「北区高齢すこやかステーション」事業とは

北区では、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるまちづくりを目指し、平成29年3月から、「北区高齢すこやかステーション」事業を開始しました。
高齢者に関わる多様な機関が「北区高齢すこやかステーション」として登録し、気づき・つなぎ・支える活動を行います。
北区高齢すこやかステーションちらし
北区高齢すこやかステーションちらし(表面)(PDF形式, 4.51MB)
北区高齢すこやかステーションちらし(表面)
北区高齢すこやかステーションちらし(裏面)(PDF形式, 387.64KB)
北区高齢すこやかステーションちらし(裏面)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「北区高齢すこやかステーション」紹介動画
「北区高齢すこやかステーション」事業を分かりやすく知っていただけるよう、動画を作成しました(約2分の動画です)。
こちらをクリックすると、YouTubeに掲載している当動画が視聴できます。
※動画の説明に出てくる登録機関数は以前の数です。
「北区高齢すこやかステーション」登録機関
「北区高齢すこやかステーション」登録機関
登録機関一覧(令和7年4月30日現在)※公表可の機関のみ(PDF形式, 486.34KB)
登録機関一覧(令和7年4月30日現在)※公表可の機関のみ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
北区社会福祉協議会が作成している『北区福祉総合マップ』 にて「北区高齢すこやかステーション」を地図上で確認することができます。以下のリンク先へ、アクセスしてください。
- 北区福祉総合マップ
北区福祉総合マップ
北区高齢すこやかステーションの登録をご希望の方は・・・
登録申込書を北区役所保健福祉部健康長寿推進課までご提出ください。
登録後、「北区高齢すこやかステーション」の情報提供用資料等をお渡しさせていただきます。必要に応じて相談者等にお渡しください。
申込書はこちらからダウンロードできます。
「北区高齢すこやかステーション」登録申込書
「北区高齢すこやかステーション」登録申込書(PDF形式, 65.14KB)
「北区高齢すこやかステーション」登録申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
北区高齢すこやかステーション通信
北区高齢すこやかステーション通信
令和元年度 北区高齢すこやかステーション通信 第1号(PDF形式, 1.18MB)
令和元年度 北区高齢すこやかステーション通信 第1号
令和5年度 北区高齢すこやかステーション通信 第2号(PDF形式, 838.34KB)
令和5年度 北区高齢すこやかステーション通信 第2号
令和6年度 北区高齢すこやかステーション通信 第3号(PDF形式, 1.18MB)
令和6年度 北区高齢すこやかステーション通信 第3号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
北区役所 保健福祉センター 健康福祉部 健康長寿推進課 健康長寿推進担当
電話:075-432-1438
ファックス:075-432-1590