市民しんぶん北区版 いきいき北区 平成30年4月15日号
ページ番号235909
2019年3月11日
1面
- 新たな健康長寿の取組,始まる。-あなたも「インターバル速歩」で元気に!-
- 北区民ふれあいまつり2018(予告)
- ・RADIO MIX KYOTO
PDF版
1面(PDF形式, 3.71MB)
いきいき北区 2018年4月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
- 北区民まちづくり提案支援事業募集!
- 防犯カメラの設置希望団体を募集!
- 北区安心安全ネット継続応援事業募集!
- 防鳥用ネットの貸出し
- 移動式拠点回収を実施!
- 「消防記念日」表彰式
- START!北 NO FIRE~無火災都市を北区から~
3面
- 学区まちづくりビジョンが完成!
- 「2017各学区自主防災会防災訓練記録集」が完成!
- 第35回北区民ボウリング大会 金閣体育振興会 優勝!
- キタエちゃん☆ひろば~健康づくりは幸せづくり~
- ふらっと健康チェック
- G(ゲンキ)×G(減塩)×G(ガン予防)講座
- 胸部(結核・肺がん)検診・大腸がん検診を受けましょう。
- 安心な通学路の確保にご協力を!
- ボランティア活動をサポートします!
- クイズコーナー いきいき北区これ知ってる?
PDF版
2・3面(PDF形式, 1.71MB)
いきいき北区 2018年4月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
- 無料法律相談,行政相談員,行政書士会,司法書士会による相談,空き家相談員による不動産(空き家等)相談,こころの健康相談
- 国民健康保険,後期高齢者医療制度からのお知らせ~平成30年度保険料のお知らせについて~
- 国民年金からのお知らせ~学生納付特例制度~
- 高等職業訓練促進給付金(ひとり親家庭支援事業)が制度拡大されます
- 平成30年度介護保険料通知書について~第1号保険者(65歳以上の方)の方へ,4月下旬までに通知書を送付します
- 北青少年活動センターからのお知らせ~どろんこ田植え体験参加者募集~
- 北図書館からのお知らせ
- 移動図書館「こじか号」巡回
- 立命館大学前(東行)バス停に「バスの駅」が完成しました!
- 上下水道局「北部営業所」が移転します。(5月7日から)
- 5月は赤十字運動月間です
- 5月は憲法月間です
- 京都いつでもコール
PDF版
4面(PDF形式, 601.99KB)
いきいき北区 2018年4月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388