市民しんぶん北区版 いきいき北区 平成28年8月15日号
ページ番号203897
2017年4月1日
1面
- 北区民文化フェスティバルふれあい発表会
- 子ども文化フェスティバル
- RADIO MIX KYOTO FM87.0MHz
- 雨の降り方を知って,土砂災害・水害に備えよう!
PDF版
1面(PDF形式, 695.72KB)
いきいき北区 2016年8月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
- 平成28年度も!北区の魅力発見や課題解決に向けて様々な活動が始まります。
- 伝統芸能音楽会
- 学まちコラボ認定事業が決定しました!
- 各種手当の届け出をお忘れなく
- 歯のひろば
- こんな症状のときはためらわず119番救急車を呼んでください!!
- 移動式拠点回収を実施します!(無料)
3面
- 「健康長寿のまち」を情報発信しています。
- 北区から藍ちゃんの活躍を応援しましょう!
- 女性のためのボディメイク講座
- 食育セミナーのお知らせ
- マダニにご注意を!
- 運転免許更新センターが京都駅前にオープンします!
- 8月は道路ふれあい月です
- 「子どもたちに幸せな家庭と明るい未来を」
PDF版
2・3面(PDF形式, 2.40MB)
いきいき北区 2016年8月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
- 無料法律相談・行政相談・行政書士会,司法書士会による相談・健康相談
- 国民健康保険,後期高齢者医療制度からのお知らせ
- 福祉医療制度のお知らせ
- 献血・胸部(結核・肺がん)検診,大腸がん検診のお知らせ
- 北図書館
- 移動図書館
- 京都いつでもコール
PDF版
4面(PDF形式, 584.61KB)
いきいき北区 2016年8月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282