市民しんぶん北区版 いきいき北区 平成28年3月15日号
ページ番号195287
2016年4月1日
1面
- 北区制60周年ありがとうございました!
PDF版
PDF版(PDF形式, 1.77MB)
いきいき北区 2016年3月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
- 市民憲章推進者北区賞表彰
- 北区民まちづくり提案支援事業! まちづくり進行中!
HIROBA STUDIO MONAKA 「土絵具で描くオリジナルタンブラー」 - 引越し・就職の季節です。手続きはお忘れなく。
- こころ+(たす) 認知症の方やご家族の方のつどいの場「認知症カフェ」が、北区にも増えています!
- 西京極に女子プロ野球を観に行こう! 4月16日は北区民デー
3面
- ターミナル証明書発行コーナーをご利用ください
- 日曜日にも区役所・支所で転入・転出等の手続きができます
- 市民創造ステージ2016「KITABUNの春・音楽会」
- 北区安心安全のまちづくり 振り込め詐欺など特殊詐欺に注意!!
- こんにちは北部土木事務所です 倒木や落石にご注意を!
- きたエコまち通信 家庭から出るごみの出し方について
~京都市外から北区へ転入された皆様へ~ - 京都市重度障害者タクシー利用券の継続交付について
- 平成28年度狂犬病予防注射と登録受付のお知らせ
PDF版
PDF版(PDF形式, 1.25MB)
いきいき北区 2016年3月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
4面
- 法律・行政の相談
- 国民健康保険,後期高齢者医療制度からのお知らせ
特別徴収(年金からの引落し)により保険料を納付されている方は,4月から平成28年度保険料の仮徴収が始まります。 - 国民健康保険,後期高齢者医療制度の保険料の納め忘れにご注意ください。
- 国民健康保険,後期高齢者医療制度,介護保険からのお知らせ
高額医療・高額介護合算療養費制度の受付を行っています。 - 母子家庭自立支援給付金および父子家庭自立支援給付金事業について
- 「苦しんでいる人を救いたい」という思いをカタチに。献血にご協力を!
- 青少年だけでなく,どなたでもお使いいただけます♪
- 北図書館のお知らせ
- 移動図書館「こじか号」のお知らせ
PDF版
PDF版(PDF形式, 665.28KB)
いきいき北区 2016年3月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282