市民しんぶん北区版 いきいき北区 平成28年1月15日号
ページ番号192735
2016年4月1日
1面
- 新春のお花
- 新春のご挨拶
- 北区制60周年記念「私の好きな北区」コンサート&コンテスト
PDF版
1面(PDF形式, 3.06MB)
いきいき北区 2016年1月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
- よりよい北区を目指して 門川市長を迎え懇談
- 世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動
「みんなでつくる安心安全なまち北区運動プログラム」を策定! - 北区民まちづくり提案支援事業 まちづくり進行中!
- 『北区民つながるプログラム』へのご意見を募集!
- 北区体育振興会連合会 創立60周年記念式典・祝賀会開催
- 北区制60周年記念 北区保育園こども文化フェスティバル
- 京都マラソン2016 ボランティア経験者枠で出走します!
3面
- 市・府民税、所得税および復興特別所得税の申告はお早めに
- 北区視覚障害者協会 ・北区社会福祉協議会 点字教室の受講者を募集します!
- 飲酒運転は犯罪です!
- 贈ろう、あなたの気持ち
- 京都市北老人福祉センター 同好会新規会員と教養教室受講生募集!
- 誰もが安全に使える道路へ
- 12月から古紙類・古着類の回収時間が変更になり,回収時間も増えました!
PDF版
2・3面(PDF形式, 1.32MB)
いきいき北区 2016年1月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
- 法律・行政・こころの相談
- 2月・3月は「滞納整理強化期間」です
~ 市民生活を支えるあなたの市税 ~ - 国民健康保険からのお知らせ
介護保険適用除外施設に入所(または退所)されたときは、14日以内に届け出が必要です。 - 一人暮らし高齢者に見守り付きの住まいを紹介!
- 成人・妊婦歯科相談(健診)で口腔チェック!
- 食育セミナーのお知らせ 旬野菜クッキング
- バレンタインのお菓子を作ろう!
- 北図書館
- 中央図書館「こじか号」
- 京都いつでもコール
PDF版
4面(PDF形式, 753.84KB)
いきいき北区 2016年1月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282