高齢サポートについて
ページ番号145508
2013年10月28日
高齢サポート(地域包括支援センター)について
業務内容について
福祉の専門職や保健師・看護師などの資格を持つ相談員が相談に応じるとともに,各種サービスの紹介や利用申請手続を含む関係機関との連絡調整を行います。
さらに,一人暮らしの高齢者への全戸訪問事業や地域の関係機関と協力,連携し,地域ぐるみで高齢者が安心して暮らせるための地域ネットワークの構築にも取り組んでいます。
一人暮らし高齢者の全戸訪問事業について(平成24年6月から実施しています。)
お住まいの地域を担当する高齢サポート(地域包括支援センター)の専門職員が,一人暮らしの高齢者のご自宅等を訪問し,日常生活での困り事,悩み事などの相談に応じます。また,元気なうちから取り組める介護予防に関する情報など各種サービスや制度の紹介もさせていただくとともに,ご希望に応じて民生委員・児童委員等による日頃の見守り活動(「地域における見守り活動促進事業」)につなげていきます。
地域ネットワーク構築に関する取組について
利用できるのは
※高齢サポート(地域包括支援センター)の職員には,介護保険法で守秘義務が課せられていますので,安心してご相談いただけます。
利用料は
開業時間(相談受付時間)
平日9時~17時
※緊急時の相談のみ24時間電話対応しています。
高齢サポート名 | 〒 | 高齢サポート所在地 | 担当区域(学区) | 電話番号 | FAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 原谷 | 603-8345 | 北区平野八丁柳町66-3 (地図はこちら | 小野郷,中川,鷹峯,金閣,衣笠,大将軍 | 463-1686 | 467-9636 |
2 | 紫竹 | 603-8206 | 北区紫竹西南町65-34 (地図はこちら | 大宮,紫竹,待鳳 | 495-6638 | 495-6660 |
3 | 鳳徳 | 603-8145 | 北区小山堀池町10レスポアール紫明102 (地図はこちら | 鳳徳,紫明,出雲路 | 223-3511 | 223-3512 |
4 | 柊野 | 603-8033 | 北区上賀茂馬ノ目町10-1 (地図はこちら | 雲ヶ畑,柊野,上賀茂,元町 | 712-8621 | 711-2880 |
5 | 紫野 | 603-8233 | 北区紫野西野町15 (地図はこちら | 楽只,柏野,紫野 | 494-3346 | 493-5699 |
お問い合わせ
保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 健康長寿企画課
電話: 075-746-7734 ファックス: 075-251-1114
お問い合わせ先
京都市 北区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課
電話:地域支援担当:075-432-1306、健康長寿推進担当:075-432-1438、高齢介護保険担当:075-432-1364
ファックス:075-432-1590