~おこしやす上京Season2~ 教えて!みんなの「食の上京」フォトコンテスト入賞作品が決定!
ページ番号337659
2025年3月7日
上京区民会議では、区の魅力を再発見するため、京の食文化と上京のあらゆる食文化の魅力に触れる機会をお届けしています。
この度、「食と食空間」をテーマにしたフォトコンテストについて、入賞作品が決定しました。
1 入賞作品
▼特賞(1点)
【審査員コメント】
- 出来立ての柔らかな粟餅の美味しさに夢中になった子どもの、なんとも言えない嬉しそうな表情をうまく捉えています。お子さんを見つめる作者の温かい眼差しが、写真を見るものを惹きつけ、共感を誘う作品です。
- 素直な気持ちが伝わってくる1枚です。今は高学年になられているということですが、小さいときの印象がとってもよかったのでしょうね。ゆうくんと一緒に食べると、あんこがさらにおいしくなりそうです!
- わあー!かわいい!おいしそう!上京の代表的名所、天神さんの粟餅が印象的です。粟餅を食べようとしている子供の表情が、とてもかわいく撮れています。
▼A賞(1点)
【審査員コメント】
- かき氷なのに、女の子とくまさんの間に目と目があった対話が感じられる微笑ましく面白い作品です。子どもとかき氷との間でカメラを構え、子どもの目線や表情がよく見える高さで写しているところが巧みです。
- いいなあ!くまさんのかき氷。喜んでいるお嬢さんの自然な笑顔がステキです。御所に行って、私もこれ食べたいわ。
▼B賞(1点)
【審査員コメント】
- 食空間は京都御所!なんて贅沢なんでしょう。上品に食べたいところですが、わかる!びよーんと伸びますよね!豆大福はフォトコンテストの中でも頻出の食べ物でしたが、それだけみなさんに愛されていることが伝わります。五感をくすぐる楽しい1枚でした。
▼C賞(5点)
▼区民特別賞(1点)
【投稿者コメント】
- 3代揃ってのお食事。良い記念になりました。
2 主催
上京区民会議、上京区役所
3 問合せ先
〒602-8511 京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地
上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当(1階1番窓口)
電話:075-441-5040
(参考)教えて!みんなの「食の上京」フォトコンテスト概要
募集テーマ
「食と食空間」をテーマに、上京区で撮影された写真を募集。
募集期間
令和6年8月1日(木曜日)から12月15日(日曜日)まで
応募作品数
169点
副賞
特賞 |
1名 |
選べる!西陣老舗の京料理ディナーお食事券(30,000円分) |
---|---|---|
A賞 |
1名 |
京都ブライトンホテル内レストランで使えるギフト券(10,000円分) |
B賞 |
1名 |
タルト専門店 cafe cirque お食事券(5,000円分) |
C賞 |
5名 |
林孝太郎造酢 利きぽん酢セット |
区民特別賞 | 1名 |
お食事券(10,000円相当) |
報道発表資料
発表日
令和7年3月7日
担当課
上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当(電話:075-441-5040)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-441-5040
ファックス:075-441-2895