スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

上京文化絵巻 第11巻 「香を聞く~香道と香木~」の開催

ページ番号333437

2024年12月2日

 上京区文化振興会及び上京区役所では、区内にお住まいの文化人の方々に、御自身のお仕事や体験を交えながら、「文化のまち・上京」の魅力についてお話しいただく講演会「上京文化絵巻」を開催しています。

 11回目となる今回は、香木専門店である山田松香木店の代表、山田英夫氏に御講演いただきます。

香をたく様子

1 日時

 令和7年2月22日(土曜日)午後2時~午後3時(開場:午後1時20分)

 

2 場所

 上京区総合庁舎4階 大会議室(〒602-8511 京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285)

 ※公共交通機関を御利用ください。駐車場・駐輪場はありません。


3 講師

山田 英夫氏

 山田 英夫氏(株式会社山田松香木店)

 ○講師プロフィール○ 

  江戸中期創業の山田松香木店代表。幼時より香に親しみ、香木鑑定の第一人者として活動。一般財団法人 香木文化財団理事長。

4 定員

 抽選70名(事前申込制。未就学児申込不可。多数抽選。)

5 参加費

 無料

6 申込み

(1)申込方法

以下ア又はイのいずれかの方法でお申し込みください。

※ 申込者1名につき同伴者3名まで申込

ア 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当(1階1番窓口)

  ※午前9時~午後5時(土日祝及び年末年始を除く)

イ 申込フォーム(下記URLから)

     URL: https://kyotocity.form.kintoneapp.com/public/11bunkaemaki外部サイトへリンクします

(2)申込期間

令和6年12月5日(木曜日)~令和7年1月9日(木曜日)

(3)当選通知

令和7年1月14日(火曜日)頃 

※応募多数の場合は抽選により参加者を決定させていただき、当選者にのみ、当選通知をメールで送付いたします。

※メールを受信できない方は郵送いたしますが、その場合は通知が遅くなります。


7 主催

 上京区文化振興会・上京区役所

8 注意事項

・ 電話・FAX・ハガキ等からの申込みは受け付けません。

・ 会場へは公共交通機関を利用してお越しください。

・ 当日の様子の画像や映像を広報物で使用することがあります。

9 問合せ先

 〒602-8511

 京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285

 上京区役所地域力推進室 まちづくり推進担当

 電話:075-441-5040 

報道発表資料

発表日

令和6年12月2日

担当課

上京区役所 地域力推進室 まちづくり推進担当(電話:075-441-5040)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当

電話:075-441-5040

ファックス:075-441-2895