住民基本台帳の一部の写しの閲覧について(令和5年度)
ページ番号329112
2024年7月1日
住民基本台帳の一部の写しの閲覧について
令和6年7月1日
上京区長 原 真弓
住民基本台帳法第11条第3項及び住民基本台帳法第11条の2第12項の規定により、住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について下記のとおり公表します。
閲覧者氏名、名称及び代表者氏名又は機関名 【委託者の氏名、名称及び代表者氏名又は機関名】 | 請求事由、閲覧事項の利用目的 | 閲覧年月日 | 閲覧に係る住民の範囲 | 閲覧 件数 |
---|---|---|---|---|
株式会社 エム・アールビジネス 代表取締役 櫛谷 忠則 【京都府総合政策環境部総合政策室】 | 令和5年度京都府民の意識調査のため | R5.5.16 | 上京区全域の満18歳以上の男女 | 101件 |
一般社団法人 中央調査社会長 境 克彦 【内閣府大臣官房政府広報室】 | 令和5年度第1回がん対策に関する世論調査(附帯調査:情報通信機器の利活用に関する世論調査)のため | R5.6.8 | 東今小路町 | 16件 |
一般社団法人 中央調査社会長 境 克彦 【内閣府大臣官房政府広報室】 | 令和5年度第2回気候変動に関する世論調査(附帯調査:アルコール依存症に対する意識に関する世論調査)のため | R5.6.21 | 中務町 | 17件 |
一般社団法人 新情報センター 会長 美添 泰人 【内閣府大臣官房政府広報室】 | 令和5年度第4回国民生活に関する世論調査のため | R5.9.6 | 中務町 | 14件 |
一般社団法人 中央調査社会長 境 克彦 【株式会社 時事通信社 大阪支社 支社長 田畑 裕】 | 住民意識調査(くらしと環境に関する世論調査)のため | R5.9.13 | 七番町、十四軒町 | 23件 |
株式会社 サーベイリサーチセンター 代表取締役 藤澤 士朗 【独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 院長 松下 幸生】 | 国民の娯楽と健康に関するアンケート実施のため | R5.9.28 | 東裏辻町、武衛陣町、米屋町(滋野学区)、東橋詰町(滋野学区) | 62件 |
株式会社 サーベイリサーチセンター 代表取締役 藤澤 士朗 【内閣官房孤独・孤立対策担当室】 | 孤独・孤立の実態把握のための全国調査(人々のつながりに関する基礎調査)のため | R5.10.3 | 東若宮町、新ン町、筋違橋町、社突抜町、竪社南半町、田畑町 | 50件 |
一般社団法人 中央調査社会長 境 克彦 【内閣府男女共同参画局】 | 令和5年度男女間における暴力に関する調査のため | R5.11.8 | 主税町 | 22件 |
(担当 上京区役所区民部市民窓口課)
お問い合わせ先
京都市 上京区役所市民総合窓口室戸籍住民担当
電話:戸籍担当:(1)~(3)075-441-5056 住民担当:(4)~(6)075-441-5057
ファックス:075‐441‐0237