「上京区民の安心安全に関する意識調査」の実施について
ページ番号211887
2016年12月2日
「上京区民の安心安全に関する意識調査」の実施について
上京区では,「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」を進めるため,「防犯対策」,「防災・環境整備」,「交通安全」を3本柱に,様々な施策,取組を盛り込んだ上京区版運動プログラム「絆で織りなす 安心安全のまち上京」を平成28年3月に策定して,取組を進めています。
この度,上京区民の安心安全に関する意識調査やニーズを把握し,当該運動プログラムの検証,改善のための基礎資料とすることを目的に「上京区民の安心安全に関する意識調査」を下記のとおり実施しますので,お知らせします。
記
1 期間
平成28年12月2日(金曜)~平成28年12月26日(月曜)
2 調査内容
(1) 対象
15歳以上の上京区民
(2) 調査項目
基本属性,防犯,防災・環境整備,交通安全等安心安全に関する意識等の質問項目約30問を設定しています。
3 調査件数
1,000件
4 調査の方法
住民基本台帳から無作為抽出した,15歳以上の上京区民1,000人に調査票を郵送し,郵送により調査票の回答(無記名)を回収します。
なお,調査・集計業務は,「株式会社 名豊」に委託しています。
お問い合わせ先
京都市 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-441-5040
ファックス:075-441-2895