スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市東山区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

東山区弥栄学区 高齢者対象のメイク教室を開催

ページ番号345011

2025年9月11日

東山区役所では、地域と一体となり、高齢者の方が気軽に集い、交流できる場づくりや社会参加できる環境整備を進めています。

この度、区役所がつなぐ力を発揮し、地域の高齢者の生活を支えられている弥栄(やさか)学区社会福祉協議会と民生児童委員協議会が美容イベントを開催します。

概要

日時

令和7年9月25日(木曜日)午前10時30分から11時30分(予定) 

当教室は健康すこやか学級の中で開催します。 

場所

弥栄ふれあいサロン(〒605−0074 東山区祇園町南側551番地)

内容

  • 10時30分 地域に関する情報提供
  • 10時40分 メイク教室
  • 終了後、お弁当配布・解散

対象

弥栄学区にお住まいで65 歳以上の自立高齢者(介護保険の要介護認定で非該当(自立)の方及びそれと同等の状態の方)

参加費

500円(お弁当代 実費)/人)

共催

弥栄学区社会福祉協議会、弥栄学区民生児童委員協議会

協力

資生堂ジャパン株式会社、弥栄学区老人福祉員、京都市粟田地域包括支援センター、東山区役所健康長寿推進課

健康すこやか学級とは

健康すこやか学級は、学区にお住まいの65歳以上の自立高齢者を対象に、介護予防のための講座や軽易な運動、認知症予防、健康状態の確認、栄養改善・口腔機能の向上などを社会福祉協議会が京都市の委託を受けて行う事業です。

参考

 毎週木曜日午前11時頃から弥栄ふれあいサロンで食料品や日用品などの移動販売を実施しています。

申込み・問合せ

東山区社会福祉協議会

  • 電 話:075−551−4849(平日:午前9時から午後5時)
  • FAX:075-551-4858
  • メール:[email protected]

取材に際して

お越しになる場合は、9月24日(水曜日)までに健康長寿推進課まで御連絡ください。

(連絡先:電話 075-561-9128)

カメラやマイクなどの取材機器の電源等は御用意ください。

報道発表資料

発表日

令和7年9月11日

担当課

東山区役所健康長寿推進課(連絡先:電話 075-561-9128)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。