スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市東山区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

ワンルームマンションの利活用

ページ番号332713

2025年2月21日

移住者たちに聞く、語る、暮らしのホンネ&交流イベント

京都座談会

京都座談会

参加対象は20代〜30代の京都市へ移住された方、京都市への移住に関心がある方。歴史と文化が息づく東山区で、あなたらしい暮らしを見つけませんか? 

 京都市東山区は、都市部でありながら、自分自身を見つめ直し、人との温かなつながりを感じられる地域です。東山区には新生活に最適なワンルームも多くあります。

 京都市への移住を経験された方、京都市での新しい暮らしに関心のある方へ。 同じ思いを持つ参加者の皆さまと一緒に、理想の暮らしや地域とのつながりについて語り合いませんか?

 本イベントでは、移住を経験された方や、移住に関心がある方のリアルな声を聞きながら、「東山区での暮らしに求めるもの」や「移住時にあると嬉しいサポート」などを一緒に考えます。地域との関わり方や、理想の住環境について話せる場です。

 また、現在進行中の移住プロジェクトの構想についてもご紹介し、移住を後押しするサービスのアイデアを皆さんと一緒にブラッシュアップ!あなたの声が、これからの東山区の暮らしづくりに活かされるかもしれません。

京都開催

京都会場:SIGHTS KYOTO サイツキョウト  祇園四条駅【1番出口】より徒歩1分

・日時:3月6日(木曜日)18:00〜20:00

・参加費無料、軽食/ドリンク付き

・お申し込みはこちら:https://forms.gle/3U7jwPMW52SshWFj9

・申込み締め切り:3月5日

 

ディスカッションのテーマ:京都市東山区での暮らしに求めること

●   京都市で暮らす魅力、期待していること

●   不安に感じること

●   どんな物件を求めているか

●   地域との関わりに何を求めるか

●   東山区職員との質疑応答

 

参加対象:20代・30代の京都市へ移住された方、京都市への移住に関心がある方 6名ほど(先着順)


京都開催座談会

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

新しい日常・未来を語るナイト(座談会開催)


東京座談会

 京都市東山区は、都市部にいながら、自分自身を見つめ直したり、人と人との温かいつながりを感じたりするなど、様々な暮らし方ができる地域です。あまり知られていませんが、東山区には、新しい生活を始めるためのワンルームがたくさんあります。

 そこで、移住を希望される皆様と共に、東山区でのより豊かで幸せな暮らしの具体的なイメージを創り上げていきたいと考えています。新しい一歩を踏み出したい、心温まる暮らしを求めている――そんなあなたの参加をお待ちしています。観光とは一味違う、日常に根付く歴史と文化や自然等を体感し、心が触れ合う素敵な未来を築いてみませんか?

東京開催

開催日時: 2025年(令和7年)2月13日(木曜日)18:00~20:00

場所: 東京都 永田町駅 徒歩5分以内(参加者に通知)

参加対象:京都市への移住に関心がある20代~30代の方6名程度(最少催行人数6名に満たない場合は、別日での実施を検討)

申込締切: 2025年(令和7年)2月7日

参加費: 無料

東京開催座談会

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ワンルームマンションの空き室利用の意見募集について

KYOTO CITY OPEN LABO 公民連携事業  ワンルームマンションの空き室利用の意見募集について 

ワンルームマンション空き室利用の多彩化・多様化による居住促進

令和5年7月18日(火曜日)~9月22日(金曜日)に意見募集を行いました。

結果レポート

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

報道発表資料

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 東山区役所地域力推進室

電話:庶務担当 075-561-9104、地域防災担当・調査担当 075-561-9105、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-561-9114

ファックス:庶務担当・地域防災担当・調査担当 075-541-9104、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-541-7755