平成30年度第1回まちづくりカフェ@東山を開催しました!
ページ番号238880
2018年6月19日
平成30年度第1回まちづくりカフェ@東山(平成30年6月14日)
まちづくりカフェ@東山(通称「まちカフェ」)とは
今回のまちカフェ
また,まちカフェならではの参加者同士の交流による新たな出会いが生まれ,今後の活動が楽しみです!

話し合われたテーマ・内容
東山×観光
A 「百年後の京都」をテーマに,伝統工芸やアートと観光を合わせるというアイデアが出ていました!
B 多くの観光客が訪れる中,地域の声にスポットを当てた地元目線の意見交換がなされました。
C 町並みなどの景観保全やバスなどの交通整備について,多くのアイデアが生まれていました。
東山×多世代交流
D 子育て世代も学生も地域の方とつながれる場所を求めているので,地域の様々な場所で告知をして,出会いの場を広げる提案がされていました。
E 遠慮せずに若い世代から積極的に交流を図ることで世代間の輪を広げたり,経験を共有できるのではという意見交換がなされました。
F 学生主催で,空き家をコミュニティスペースとして活用して交流する企画が考えられていました!
東山×伝統
G 地元の方が知っている文化や伝統を,共有して伝えていくための企画が考えられていました。
東山×健康
H からだの健康とこころの健康の両方が大切という視点から,“食”をテーマにした企画などのアイデアが考えられていました。


次回は9月27日(木曜日)18時30分から
様々な活動を一度に知ることができる機会ですので,ぜひご参加ください。詳細が決まりましたら区役所ホームページやFacebook等でお知らせします!
また,今回盛り上がった話をもっと具体的に進めたいという方のために第1.5回を7月10日(火曜日)18時30分から区役所1階の交流ロビーで開催します!
開催報告
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 東山区役所地域力推進室