市民しんぶん東山区版「こちら東山」(平成29年3月15日号)
ページ番号216462
2017年3月16日
1面
・ 世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動 東山区民大会
・ 東山区まちづくり支援事業 写真日記
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2,3面
・ 東山区に転入される方,東山区から転出される方は各種届出をお忘れなく
・ 原動機付自転車,軽自動車等の廃車申告はお早めに
・ 日曜日も区役所で転入・転出等の手続きができます
・ 土・日曜日もターミナル証明書発行コーナーで住民票の写しなどが取れます!
・ 古川町商店街広域型イベント 春爛漫!ココロオドル祭り
・ 西京極に女子プロ野球を観に行こう!!東山区民応援デー
・ 犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ
・ 視覚障害のある方に東山観光を楽しんでいただきました!
・ 社会を明るくする運動東山地区大会 作文発表会と表彰式が行われました
・ 東山区質量計(はかり)定期検査
・ 東山通のバスのダイヤが変わります!
・ 東山区学校だより
・ 区内の主な催し
2,3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
・ 相談 弁護士による京都市民法律相談
・ 相談 行政相談委員による行政相談
・ 相談 行政書士による困りごと相談
・ 相談 調停委員による民事調停相談
・ 保険年金 国民健康保険・後期高齢者医療保険料の特別徴収について
・ 保険年金 高額医療・高額介護合算療養費制度について
・ 保険年金 国民健康保険料の夜間・休日納付相談
・ 保険年金 国保の届出をお忘れなく
・ 保険年金 年金の受給資格期間が短縮されます
・ 福祉 京都市重度障害者タクシー利用券の継続交付について
・ 福祉 母子家庭自立支援給付金、父子家庭自立支援給付金事業について
・ 東山図書館 おたのしみ会
・ 東山図書館 4月のテーマ図書の展示と貸出
・ 東山図書館 子ども読書の日記念 赤ちゃんのおたのしみ会
・ 東山図書館 子ども読書の日記念 おたのしみ会
・ カレンダー(3/20~4/19)
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 東山区役所地域力推進室
電話:庶務担当 075-561-9104、地域防災担当・調査担当 075-561-9105、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-561-9114
ファックス:庶務担当・地域防災担当・調査担当 075-541-9104、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-541-7755