まちづくりカフェ@東山 平成28年度第3回交流会を開催しました!(平成28年10月18日)
ページ番号207244
2016年10月31日
まちづくりカフェ@東山 平成28年度第3回交流会を開催しました!
10月18日,平成28年度台3回目となる交流会を開催しました!
今回の交流会では,みなさんのお話をその場でわかりやすく模造紙に整理するグラフィックレコーディングを取り入れ,東山でこんなことがしたという5つのテーマをその場で出してもらい話し合いました。
「前回出したテーマが前回よりも大きく前進した!」「話が“見える化”するので,議論が深まった」などのご意見をいただきました!次回以降もみなさんの活動が前進するような企画をしていきます!
日時
10月18日(火曜日) 午後6時30分~
場所
東山区総合庁舎 3階大会議室
プログラム
☆ オープニング
当日の進行の流れを説明しました。
☆ テーマ提案&ディスカッション
チームとして活動したいアイデアをお持ちの方を募集。グラフィックレコーダーさんがみなさんのお話を模造紙にどんどんまとめていきました。
☆ 共有タイム
各テーブルのお話をテーマ提案者が紹介し,グラフィックレコーダーさんからの甘辛コメントやアドバイスをしていただきました!みなさんグラフィックを見ながらなので,意見の繰り返しも少なく,テーマそのものを深く広く話すとができてその議論の過程も残るので,ディス カッションの一つの方法として効果があったようです。
☆ オープンマイク
多くの方々がイベント告知などを行いました!
☆ 閉会
次回の開催日などをお知らせして閉会しました。参加者の声
・ 次は,イベントのデモンストレーションを行います!
・ 東山に対する希望あふれる取組が多く,交流会が楽しかったです!
・ いろんな方々と関われる機会で,活動の幅が広がる場だと思います。
・ 初参加でしたが,参加者の方々が積極的に話しかけてくださり,充実した時間を過ごすことができました。
・ 東山に対する希望あふれる取組が多く,交流会が楽しかったです!
・ いろんな方々と関われる機会で,活動の幅が広がる場だと思います。
・ 初参加でしたが,参加者の方々が積極的に話しかけてくださり,充実した時間を過ごすことができました。
開催報告
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 東山区役所地域力推進室