東山区基本計画策定関連事業 ワールド・カフェ「東山区未来の演出家ミーティング」の実施について
ページ番号72526
2010年1月29日
東山区基本計画策定関連事業
ワールド・カフェ「東山区未来の演出家ミーティング」
10年後,20年後の東山区はどのようなまちになっていてほしいですか。
今,東山区では,平成23年度から10年間のまちづくりの指針となる東山区基本計画の策定に向け,様々な取組を進めています。
東山区の次代を担う若い皆さんの豊かな感性を活かして,
「未来の東山区はこうなっていてほしい。」
「東山区のここが変わればもっと良いまちになる!」
など,率直な意見と斬新なアイデアを出し合い,夢が膨らむ未来の東山区の姿を描いてください。
新しい仲間と出会い,お互いに感性を刺激し合うことで,また新たなことを発見できるかもしれません。
☆ 実施日時
平成22年2月7日(日曜日)午後2時~4時
☆ 実施場所
東山区総合庁舎1階交流ロビー(募集時から変更しています)
☆ 実施内容
1テーブル4~5人のグループになり,メンバーを入れ替えながら(旅人になってテーブルを巡りながら),いくつかのテーマについて話をします
☆ 参加対象
東山区在住,または通勤,通学の18~35歳の方で,東山区のまちづくりに関心のある方
☆ 参加定員
50人(多数抽選)
☆ 申込方法
申込書に必要事項をご記入のうえ,東山区役所まちづくり推進課まで,郵便,FAX,電子メール([email protected])でお申込みください
☆ 申込締切
平成22年1月8日(金曜日)
申込受付は終了しました。
東山区の未来について楽しく語り合いましょう
東山区未来の演出家ミーティング参加申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 東山区役所地域力推進室
電話:庶務担当 075-561-9104、地域防災担当・調査担当 075-561-9105、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-561-9114
ファックス:庶務担当・地域防災担当・調査担当 075-541-9104、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-541-7755