伏見区内小学校への牡丹の寄付及び植樹について
ページ番号347650
2025年11月18日
日本最大の牡丹の生産地である島根県松江市(大根島)の農業協同組合より、伏見区深草に本社がある京都生花株式会社経由で伏見区役所へお申し出をいただき、市立春日野小学校において、関係者による牡丹の記念植樹を行います。
日時
令和7年11月25日(火曜日)午後2時から(約1時間)
場所
市立春日野小学校(〒601-1425 伏見区日野田中町31)
出席者(敬称略)
- 寄付者
島根県農業協同組合 くにびき地区本部 - 受納者
京都市立春日野小学校 校長 當麻 章英 - 紹介者
京都生花株式会社(京都市花き地方卸売市場)
寄付樹木
牡丹5株
報道発表資料
発表日
令和7年11月18日(火曜日)
担当課
京都市伏見区役所地域力推進室企画担当
(電話:075-611-1295)
報道発表資料
報道発表資料(PDF形式, 289.46KB)報道発表資料

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634






