スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和7年11月15日号

ページ番号347442

2025年11月7日

■1面

▼画像クリックでデジタルブックへ


○伏見区総合防災訓練 

○12月は人権月間 

○京セラギャラリー2025年秋季特別展 「EXPOSING」ワークショップ

 アニメーション制作で“間のかたち”を想像しよう!

1面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

■2・3面

■2面
○自治記念式典 

○市民憲章推進者市長表彰 

○胃がん・大腸がん・乳がん巡回検診 

○食育セミナー「かむかむクッキング」 

○循環器疾患予防教室~高めの血圧が気になるあなたへ~ 

○「E-TOKO深草」第4弾 親子でおトクーポンを配信! 

○令和7年度 伏見連続講座

■3面

○第17回 ふかくさ100円商店街~あれもこれも100円からッ~

○e-cotoチャレンジin深草~地球にい~ことやってみよう!~ 

○「観光ピクトグラム」を活用したマナー啓発調査を実施中! 

○meetus LABO!~パセオ・ダイゴローや緑道を居心地の良い公共空間へ~ 

○お知らせ 

 ・行政書士による無料相談会

 ・司法書士による登記・法律無料相談

 ・おいでやすいきいき応援ひろば~出張型地域包括支援センター~ 

 ・和音 クリスマスコンサート2025

 ・第23回深草文化交流 

 ・「まちのベンチ」情報交流会 

 ・有害・危険ごみなどの移動式拠点回収 

 ・献血にご協力を 

 ・「TABUNKAひろば」の参加者募集中! 

 ・胸部(結核・肺がん)検診

 ・図書館

2・3面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

■4面

〇あなたの小さな気づきが、子どもの未来を大きく変える

4面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144

ファックス:075-611-0634